B3では入院中の患者さんに対し、手術までの期間病院内で口腔機能管理を実施する内容を示しています。周術期等口腔機能管理報告書(Ⅱ)(術前)を病院内の歯科医師が作成します。また手術前に1回のみ周術期等専門的口腔衛生処置1(術前)が算定できます。

<周術期等口腔機能管理後手術加算>
医科では歯科医師による周術期の口腔機能管理の実施後1月以内に、悪性腫瘍手術等を全身麻酔下で実施した場合は、所定点数に200点加算できます。また、歯科では周術期等口腔機能管理料の算定後1月以内に、悪性腫瘍手術を全身麻酔下で実施した場合は、手術の所定点数に200点を加算できます。※手術を行った部門に加算となります。

【診察・処置内容】
口腔内診査
歯石除去(必要に応じて)
ブラッシング指導の確認
歯科治療(C処置、P処置、抜歯等)
周術期等口腔機能管理報告書(Ⅱ)(術前)作成

ダウンロード

周術期等専門的口腔衛生処置1(手術前1回)

【患者さんへの手渡し文書】

  • 周術期等口腔機能管理報告書(Ⅱ)(術前)(コピー)