2019/04/12

診療所のお仕事【3年目歯科衛生士より】part1

 

こんにちは!
今回初めてコラムを担当します、サンスター歯科診療所で働く 歯科衛生士 E です♪
この春から3年目になりました!


今回は私の1、2年目のお仕事内容について紹介していきます。

皆さんも今後臨床の歯科衛生士になったら、、、就職したら、、、と思ってぜひ参考にしてみてくださいね。


お仕事は主に4つあり、1つ目は歯科診療補助です

アルバイトで歯科助手をしている方ならイメージしやすいと思います!


患者さんの歯科治療が迅速かつ円滑に行えるよう、歯科医師のサポートを行います。
当院の場合、歯科医師が5名いますが、それぞれ使う器具の準備やアシスタントの付き方が少し違うため、覚えるまではとても大変でした!


例えば根管治療の際に使用する仮封材や、レジン充填のプライマー、ボンディング、レジン、またデンチャー調整時の適合確認材、咬合紙の種類などの材料が先生によって異なります。


その他に器具も少しずつ使用するものが異なり、治療のスピードも先生によって違うのでスピーディーな先生の場合、最初はパニックになりながら付いていくのに必死でした。
しかし先生との連携が取れるようになると、スムーズに動けるようになり、落ち着いてアシスタントにつくことができるようになりました(*^^*)
慣れるまで大変な分、先生が思ったものを何も指示されずスッと用意できたときの喜びはとても大きいです!!


2つ目はOHI(Oral Health Instruction)です。

OHIでは、歯周病患者に対して、歯科医師と相談しながら歯周病治療を行います。
皆さん"歯槽膿漏"という言葉を知っていても、どのような病気か詳しくご存知の方は意外と少ない印象を受けます。そのため歯周組織検査の結果、口腔内の状態だけでなく、歯周病とはどんな病気なのかを患者さんが納得、理解されるまでしっかり説明を行ってから治療を進めます。

またスケーリングやSRP、ポリッシングを行いキレイにすることはもちろん、患者さんが帰ってから次回来院するまで、できるだけ患者さん自身で口腔内をキレイに保つことができるよう、TBIを行うことも大切です。
TBIは口腔内だけでなく、生活環境・スタイルなども把握し一人一人に合った指導を行うようにしています。
当院では歯科衛生士担当制を採用しているため、患者さんの経過をしっかり見ることができます。自分の行った指導や施術によって、患者さんの行動や口腔内が変化するのを見ると、とてもやりがいを感じます!これが私の歯科衛生士になってよかったと感じた瞬間です!! 

次回は残り2つのお仕事についてご紹介します!
以前、先輩歯科衛生士が一日の仕事内容をコラムにまとめていますので、そちらもご覧ください♪ →お仕事紹介 ~診療所編part1~ 

クリップ
0件の「いいね!」がありました。