医療用医薬品
処方箋医薬品 | 薬価基準収載
ペリオクリン®歯科用軟膏

商品の特徴
ご注意:
医師等の処方箋によりご使用ください。
効能・効果、用法・用量、禁忌を含む使用上の注意等については電子添文(添付文書)をご参照ください。
① ドラッグデリバリーシステム(DDS)
-
マイクロカプセルタイプの軟膏の滞留性・徐放性により、ロ腔内薬物投与で最も困難とされる、歯周ポケット内局所での有効濃度維持を歯科領域においてはじめて可能にしました。
-
in vitroにおける溶出試験において、本剤の基剤はミノサイクリン塩酸塩を持続的に溶出しました。
喜多一吉 他. 薬剤学. 1990. 50(3). p.239.
② 1週間に1回投与
歯周ポケット内の有効薬物濃度が長時間持続し、1週間に1回の投与ですむため、患者の負担を軽減できます。

里見綾子 他. 日歯周誌. 1987. 29(3). p.937.
-
③ 優れた抗菌効果
-
歯周病原性箘に最も有効なミノサイクリン塩酸塩を含有しています。
-
病原性菌を抑制し、健常な状態に近づけます。
-
市販後の菌感受性調査の結果、本剤の対象菌種において特に感受性の低い菌株は認められませんでした。
-
-
④ 優れた臨床効果
発赤、腫脹、出血、排膿などの炎症症状の緩解だけでなく、歯周ポケットの深さも改善します。
-
⑤ ディスポーザブル
院内感染を防止するために、1シリンジ1患者1回使用のディスポーザブル製品です。
-
⑥ 副作用
-
重大な副作用
ショック、アナフィラキシー(頻度不明):ショック、アナフィラキシーを起こすことがあるので、 観察を十分に行い、蕁麻疹、そう痒、全身潮紅、喉頭浮腫、呼吸困難、血圧低下等の異常が認められた場合には、投与を中止し、適切な処置を行うこと。 -
市販後における使用成績調査(1990年8月~1995年1月)の解析対象症例3291例中、39例(1.19%)に副作用が認められ、主な副作用は投与部位の疼痛34件(1.03%)でした。
-
電子添文の副作用の項をご参照ください。
-